【Oculus Quest 2】壁掛け用のマウント作ってみた!〈3Dプリンター〉

2020年12月12日

Oculus Quest 2を買ってみたんですが、意外と机の上のスペースを取るので、私の持っている3Dプリンターで壁掛け用のマウントを作ってみました!

Oculus Quest 2のレビューの記事はこちらから!


3Dモデル

今回は、ThingiverseでOculus Quest 2の壁掛け用の3Dモデルを見つけてきたので、それを印刷しました!

URL:https://www.thingiverse.com/thing:4630669

私の持っているda Vinci W+という3Dプリンターでは、15×15×15までしか印刷できませんが、このモデルは大きさがちょうど入りました!

ちなみに3Dプリンターについても記事を書いているので良ければ是非!


印刷

大きさは少し横に向ければちょうどでした!

Oculusマークがかっこいいですね!

印刷すること1時間半…


完成!

右手用と左手用に1時間半ずつ、ゴーグル用に2時間ほどかかり、合計5時間で印刷は完成しました!

本当にこれで壁に掛けられるのかな…と少し心配でしたが、

全然大丈夫!

家に合ったねじで無理やり取り付けましたが、ちょうどでした!

また、逆に取り外しやすくて超便利です!

机もスペースが出来て、超満足です!


最後に

今回は、Oculus Quest 2の壁掛け用マウントを作ってみました!

こういうところで3Dプリンターが役に立つので、持っていて損はないですね~

というわけで、長くなってしまいましたが、

最後まで読んでいただきありがとうございました!

このブログでは、ほかにも初心者向けのプログラミングやゲームの記事などを書いていますので、良ければチェックしてみて下さい!

お勧め記事: