【ピアノ初心者】スマリーのロールアップピアノ買って見た‼《使用感をレビュー》

どうもこんにちは!
ただの大学生です。

大学生は2月上旬から春休みが始まり、私は特にこの2021年のこの社会の状勢的に家でずっと過ごすわけになるんですが、はっきり言って、暇です。

というわけで何かに挑戦したいと思い、ロールアップピアノというのに出会いました。

ピアノは初めて見たかったんですが、場所を取るという点でやはり挑戦できなかったんですよね。

ただこのロールアップピアノは鍵盤を丸めることが出来て超コンパクトにできるので、全然場所を取りません。

今回は、スマリーのロールアップピアノというのを購入しましたので、ピアノ初心者からみたレビューを書いていきたいと思います!


商品の紹介

今回購入した商品はこちらです。

Amazonではベストセラーを獲得しており、様々なサイトでも良いとレビューがあったのでこちらを選びました。

やはりどんなものでも開ける楽しさというのは変わりませんね!

うーんシンプルですね。

内容物はこれだけ。

この黒いのがロールアップピアノなんですが、説明書を見ればわかる通り、この大きさで61鍵ついているというのは普通に驚き。

この写真撮るの本当に苦労しました。
iPhone12miniの広角レンズあって良かった…笑

まず思いました。
でかい。

あのコンパクトさでここまで大きくなるのはまたまた驚き。

背面にあるUSB端子をつなげて、スイッチをオンにすればもう弾けるようになっちゃいます。

スピーカーも内蔵していますが、イヤホンもさせるのでいいですね。

いろいろボタンがついていますが、触らなくてもしっかり音は出せますし、付属の説明書にしっかり使い方が書いてあるので、そこまで困ることはないでしょうかね。


感想

まず初めに、良かった点から書いていきます。


良かった点

やはり一番驚いたのは、めちゃくちゃコンパクトだったことです。

折りたためば、ティッシュケースぐらいの大きさになってカバンに入れることが出来ちゃいますね。

また、リチウムイオンバッテリーがついているので、コードも持ち運ぶ必要がないです。

商品説明には、最大充電で8時間も使えるので、これだけ持ち運べばどこでもピアノが触れるのはいいですね。

更にイヤホンジャックがついているのはとても便利です。

もちろんイヤホンを使って周りに音が出ないようにもできますし、イヤホンジャックとパソコンをつなげればパソコンでピアノの音を聞くこともできます。

詳しくはこちらの記事で書いています。


微妙だった点

この商品を選んだ理由は、このロールアップピアノが一番押し心地が良いと様々なサイトで書いてあったからなんですが、結論から言うとそこまで押し心地は良くなかったです。

ゴムを押し込んでいるというか、少なくともピアノのように押すとしっかりキーが下がって押しているという感覚はないです。

また、意外と力強くおさないと音が鳴らないので、正直ピアノをこのロールアップピアノで始めようというのは向いていません。

指が痛くなりましたし、弾いていて気持ちよくありません。

ロールアップピアノに弾き心地を求めるのは間違っているかもしれませんがね…

初心者がロールアップピアノからピアノを始めるのはあまりよくなさそうです…
普通にキーボード買ったほうが良さげかな…

そしてもう一つ気になったのが、汚れ。

このピアノはゴムでできていますが、何度か折りたたむと白鍵の部分にゴムの黒い汚れがついてしまい、せっかくの白鍵が汚くなってしまいます。


最後に

というわけで今回は、スマリーのロールアップピアノをご紹介しました。

先ほども書いた通り初心者がピアノを始めるのにはあまり向いていないと思いましたが、このコンパクトさは便利だと思いますね~

まだ私はピアノを始めたいと考えていますので、もしよければこれから出すピアノ記事も読んでみて下さい!

長くなってしまいましたが、

最後まで読んでいただきありがとうございました!

このブログでは、他にも初心者向けのプログラミングの記事やゲーム紹介の記事を書いていますので、良ければ是非読んでみて下さい!

おすすめ記事: