【日記】お久しぶりです。ブログ投稿復活します!
どうも、お久しぶりです!
ただの大学生です。
前回、こちらの記事で骨折したことをご報告しましたが、少し良くなってブログが更新できる程度にはなりました!
【ご報告】骨折しました・これからのブログ更新について【日記】
どうも。少しだけですがお久しぶりです。ただの大学生です。 タイトルにもあります通り、ただの大学生、骨折いたしま…
ブログを更新するのが3週間ぶりとなりましたね…
なんだか新鮮です。
とりあえず今回は今の骨折の状況がどんな感じなのかとこれからの活動について書いていけたらいいなと思います。
良ければ最後まで読んでみて下さい。
骨折の状態
まずは骨折した左手首の状態を書いていきます。
上でも挙げた、最初に骨折した時に上げた記事では、左手首を骨折して腕を三角巾でぶら下げている状態でした。
これは手首の動きに制限をかけられていて、左手の肘までギプスで固定されていたからです。

まじでこの画像のような状態で、これではタイピングなど絶対無理でした。
ただ、あれから三週間経ち、おててが直ってきたので少し小さめのギプスになりました。

まだ手首は固定されている状態ですが、とりあえずタイピングが出来るようになり、これでブログが更新できます!
素直な気持ちを書きます。
やったぜええええええええええええええええええええええええええ
ブログ書けるのめちゃくちゃうれしい。
タイピングが出来るようになって本当に良かったです。
この2、3週間書きたい記事が山のようにたまって、本当につらかったです。
これからの投稿については次の項目で書きますね。
これからの活動について
先に結論から言うと、ブログ活動は普通に戻ります。
基本的にブログはタイピングだけで良いので、この左手でも少し難はありますが、十分に続けられます。
ただ、YouTubeについては少し厳しいかもしれません。
コントローラーは握ることが出来るんですが、編集の際にマウスやキーボードを行ったり来たりするわけなんですが、そこまでできる状態ではないんですよ。
ブログが精一杯といったところです。
ただ、ブログに関してはとても書きたい記事がたまっているので、この左手が完全に治るまではブログはかなりかけると思いますので、良ければまた見てやってください。
最後に
というわけで最後になりましたが、3週間お待たせしました。(待っている人などいないかもしれませんが…)
3週間書きたかったこのブログ欲を出してこれからも活動頑張っていきますので、また良ければ記事読んでみて下さい。