【USB3.0が7つも⁈】オンオフスイッチが付いたUSBハブを買って見た‼《レビュー》
どうも、こんにちは。
骨折から復活したただの大学生です。
今回は、USBハブを購入したのでご紹介します。
買ったUSBハブはこちら。
コンセントからの電力供給を必要としますが、USB3.0が7発もついた優れものとなっています!
レビューも書いていきたいと思いますので、是非最後まで読んでみて下さい!
開封の儀

箱はこんな感じ。

そして中身はこんな感じ。
最初に思ったのは、意外と大きいですね。
縦の長さは私の持っているiPhone12miniより大きかったです。
USBハブを置くスペースはしっかり考えないといけないかもしれませんね。
そしてもう一つ思ったのが、意外と品質がいいですね。
中国製にしてはハブ自体も良質ですし、しっかり日本語のマニュアルもついていました。
開けただけですが割といい感じという雰囲気。
使用感
ではここからは実際に使ってみた感想を書いていきます。

今回私がこのUSBハブを購入した理由として、オンオフスイッチがついているからというのが大きかったです。
私、USB大好きマンなので、いろいろものをUSB接続で行っているわけなんですが、多すぎていらないものなども多分あります。
そこでこのオンオフスイッチでいらないものは接続を切ってしまおうと決めました。
結果から言うと、このハブめちゃくちゃいいです。
ワンタッチでオンオフを切り替えられるは非常に使い勝手がいいです。
他にもUSBメモリなども机の上で簡単にさせたり、スマホの充電が出来たりといろいろ便利です!
最後に
というわけで今回は、超便利なUSBハブをご紹介しました。
良いなあと思ったら買って見てはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました!
このブログでは、他にも初心者向けのプログラミングの記事やゲーム紹介の記事を書いていますので、良ければ是非読んでみて下さい!
おすすめ記事:
【家電製品をスマート家電化⁈】SwitchBot Hub Miniを買ってみた!〈スマホで操作・Siri対応‼〉
みなさんは、スマート家電というものをご存じでしょうか? スマホなどで家電が操作できるものや、人がいることを感知…