【日記】サーフェス用のアクセサリ、背面シールと保護ガラスを買って見た

どうも、こんにちは。
ただの大学生です。

今回は日記シリーズとして、ノートパソコンのサーフェス用のアクセサリを二つ買って見たので、まとめて行きます。

個人的な話になりますが、最近ただの大学生の大学が始まり、少し忙しいんですよね。

ですがちょっとずつまたブログもしっかり書いていきたいと思うので、よろしくお願いいたします。

ちなみにサーフェスとはこんなノートパソコンです。

タブレットとノートパソコンの二つが合わさったようなもので、大学生には持ち運びがとてもよくてお勧めです。

またサーフェスをお勧めする記事も書きたいと思うので、良ければ見て下さい。


買ったアクセサリ

今回買ったアクセサリはこの2つです。

背面に貼るシールと、ディスプレイを守るためのガラスフィルムですね。

写真撮るときに反射でいろいろ映るのがつらかったです。

先に保護ガラスの方から見ていきます。

なんかかっこいいノートみたいな感じですね。

中身は意外としっかりしてました。

封筒の中にはディスプレイを拭くシートや気泡を外に出すための堅いプラスチックのパーツなどが入っていました。

また、取扱説明書には画面のクリーンから貼る手順が書いてありました。

反射がつらすぎて全然写真撮ってないですが、これでガラスがついています。

サーフェスとかは特にタブレットのように持ち運ぶことが多いので、しっかりガラスで保護するのは大切だと思います。

では次にシールの方を見ていきましょう。

普通にただのシールだったので、頑張って貼り付けるだけ。

意外と疲れました。

ただ何回か外してまた貼り付けてもしっかり付いたので、そこはしっかりしていますね。

サーフェスはタブレットのように使いますが、キーボードなどを取り付けたりするのでケースよりシールのほうが良いと私は思います。

もちろん側面用のシールもあります。

また、サーフェスのペンなどを使っていると、ペンを取り付けている部分がちょっとずつ傷が入ったりするのでシールは大事だと思います。


最後に

というわけで今回はサーフェスのアクセサリを2つご紹介しました。

サーフェスを守る上で二つともあって損は絶対ないと思います!

長くなってしまいましたが、

最後まで読んでいただきありがとうございました!