【超便利】コンパクトでライトニングとかのケーブルをしまうことが出来るガジェットのご紹介

どうも、こんにちは。
ただの大学生です。

今回は超便利なガジェットを見つけたのでご紹介したいと思います。

それがこれ。

ライトニングやUSB-Cなどのケーブルをコンパクトにしまうことが出来る上、ワイヤレス充電をすることが出来るコイルまで内蔵されている超便利ガジェットです。

いろいろと多機能すぎるので、開封と一緒にちょっとずつ解説していきます。

是非最後まで読んでみてください!


開封の儀

届いて最初に思ったんですが、思っていたより小さいです。

財布とかに入っちゃうんじゃないかなっていうぐらい思っていた2周りぐらい小さい。

中身がこんな感じ。

まずは真ん中の3つの隙間と左側の金具をご紹介します。

左側のクリップみたいなのは見たこともあると思いますが、SIMカードを取り出すためのものですね。

そして真ん中の3つはNano SIMが刺さります。

日本人はあんまり携帯電話を2台持ちなどしないので必要ないかもしれませんがね…

ただもっとすごいのはその周りですね。

ケーブルが一本と変換アダプタが3つついています。

ブログ用の写真は夕方に取るべきではないですね笑

これを使うことで様々なケーブルに対応することが出来ます。

最近ってiPhoneはライトニングで、androidとかニンテンドースイッチはUSB-Cで、ちょっと古い機器とかはまだMicro USBだったりしてケーブルがいっぱいで困るときがあります。

ただこれだけあればどのケーブルにも対応できるのが本当に素晴らしいです。


その他の機能

そして実はこのガジェットまだまだ機能が隠されています。

個人的にはこっちのほうが素晴らしいと思っています。

まず一つ目が、ワイヤレス充電の置く台になるところです。

なので普段使わないときにはワイヤレス充電用の充電台にすることが出来ます。

そしてもう一つが、スマホスタンドになることです。

写真見づらくて申し訳ないです

こんな感じで立てることが出来て、スマホを置けます。

そしてスマホを横向きで置けば先ほどのワイヤレス充電を一緒にすることが出来ます。

どんだけ便利なんですかこのガジェットは。


便利すぎる件について

というわけで最後はちょっと簡単なレビューを書きます。

と言っても先ほどまでにもう書きたいことはほとんどかけていますが、本当に便利です。

「いつつかうねん?そんな使わへんやろ?」って言われそうなんですが、逆にたまに使うときに必要になるから超便利です。

しかもカードサイズなのでカバンのサイズも取りませんので、正直カバンに入れていて損が全くないです。

パソコンとかガジェットを良く持ち運ぶ人はマジでお勧めします。

良ければチェックしてみて下さい。


最後に

今回は私がAmazonで見つけた超便利ガジェットをご紹介しました。

便利なのでガジェット好きな方には是非購入を検討してほしいです。

というわけで長くなってしまいましたが、

最後まで読んでいただきありがとうございました!

このブログでは、他にも初心者向けのプログラミングの記事やゲーム紹介の記事を書いていますので、良ければ是非読んでみて下さい!

おすすめ記事: