【ロジクール】G213 ゲーミングキーボード買って見た・安くて使いやすくて良い感じ(^^♪《レビュー》
どうも、こんにちは。
ただの大学生です!
今回は、私が半年前に購入したロジクールのG213というゲーミングキーボードをご紹介したいと思います!
Amazonでゲーミングキーボードの割にはとてもお求めやすい価格になっていて、とてもいいんですよねこれ~
使用感などレビューを書いていきたいと思いますので、是非最後まで読んでみて下さい!
スペック
ではまずこのキーボードのスペックをご紹介しましょう!
Amazonから引用させていただきます!
色 | ブラック |
ブランド | Logicool G (ロジクール G) |
接続方式 | USB |
スタイル | G213 |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 33 x 452 x 218 mm |
キーの数 | 108 |
ボタンの数 | 108 |
このロジクールのゲーミングキーボードは、テンキー付きのUSB有線接続のキーボードです。
私がこのブログを書いている際は、6000円で売っていてゲーミングキーボードでテンキー付きのものにしてはとても安いです!
有線か無線、テンキー付きかテンキーレスかは人それぞれだと思いますので、ご自分に合ったものを選んでくださいね。
開封の儀

Amazonで購入して2日で届きました。
いやあ割と高いキーボードを買うのは久しぶりだったので、この時の開けたときのウキウキ感はまだ覚えていますね。

中を開けるとこんな感じ。
いやあなんというか高級感があって好きです。

ということで机にドーンと。
いやあ大きいですねえ、それが良いんですけどね私的には。

配列は日本語配列の普通の感じ。

そして右側部分には、音量調整やら色の調整やらいろいろありますね。
音量調整があるのが地味に助かります。
あと当たり前なんですが、USB接続なんで挿せば使えるようになりますし、光ります。
私は赤に設定していますが、良いですね~
光るキーボードは持ってなかったのですが、意外とアガりますよこれ。

ちなみに左手骨折していてギプス巻いているときには、キーボード傷つけたくなかったのでこんなことしてたり。
またロジクールのゲーミングキーボード系は、Logicool G Hubというソフトを使えば、色とか詳細に弄れます。

私はそんなこだわりはないので、ずっと赤にしていますが、グラデーションとかかけられますね。
使用感などをレビュー
では最後にこのキーボードを大体半年間ぐらい使ったレビューを書いていきます。
キーボードとしての質が高い
このキーボード、星5を付けるなら間違いなく星5です。
なんというか非の打ち所がないといった感じ。
普通のキーボードとしては、打鍵感やキー配置など完璧すぎて問題なし。
まあゲーミングキーボードなのでカチャカチャうるさくてそれが苦手な人もいると思いますが…
テンキーがついていて便利ですし、キーの文字などはとてもかっこいいよくて、かっこよすぎて見づらいというわけでもない。
正直最高です。
悪い点を言うなら、有線接続なところぐらいかな…?
でも有線接続の代わりに値段が安くなると思えば正直十分です。
キーボードに迷っている方はこれ買っちゃいなよってお勧めしたくなるようなキーボードですね。
最後に
というわけで今回はここまでにしたいと思います!
ちなみにこの記事を書いている際の私はキーボード探しをしていて、こちらの記事に私が使ってきたキーボードすべて載っていますので、良ければこちらもみて下さいね!
【日記】ただの大学生、理想のキーボードが見つかりました‼《大学生ブロガー》
どうも、こんにちは。ただの大学生です。 とても急なのですが、キーボード探し始めます。 もともとキーボードにこだ…
長くなってしまいましたが、
最後まで読んでいただきありがとうございました!
このブログでは、他にも初心者向けのプログラミングの記事やゲーム紹介の記事を書いていますので、良ければ是非読んでみて下さい!
おすすめ記事:
【家電製品をスマート家電化⁈】SwitchBot Hub Miniを買ってみた!〈スマホで操作・Siri対応‼〉
みなさんは、スマート家電というものをご存じでしょうか? スマホなどで家電が操作できるものや、人がいることを感知…