【Elecom】3台まで接続可能なBluetoothキーボード買って見た(‘ω’)ノ【TK-FBM112BK】【レビュー】

どうも、こんにちは。
ただの大学生です~

今回は、理想のキーボード探しの続きで、ElecomのBluetoothキーボードを買って見ました~

WindowsからMac、iOSやandroidなどにも対応していて、それでかつ3台繋げられるキーボードをAmazonで見つけたのでレビューです。

是非最後まで読んでみて下さい!

紹介する商品:


開封の儀

では早速開封の儀から参りましょう。

箱はこんな感じ。

Amazonで頼んだら普通Amazonの段ボールで2重梱包されているんですが、これ、それがなくて…

箱が割とぼこぼこでした。

まああんまり気にしないので良いんですが。

ということで中はこんな感じ。

そしてこういうBluetoothキーボードあるあるのタブレットとかスマホスタンドがついていますね。

説明書はついていないのですが、箱に簡単な説明が書いてありましたね。


使用感のレビュー

では使ってみたレビューを書いていきたいと思います~

まずはスマホスタンドから。

なんか映り悪い

特にいうことないですけど、使いやすいですね。

本題はキーボードですよね。

このキーボードは単3電池一本ですね。

あとなんか電池を入れる部分の下に何かはまりそうな部分がありました。

家にあった適当なUSBレシーバーを指してみたら恐ろしくぴったりはまりました。
何なんでしょうねこの部分。

で本題ですが…

まずこのキーボード、ちょっと厚みがあるのでアームレストがあったほうがいいかもしれません。

これは100均で買ってきたアームレストですが、ちょうどぴったしでした。

キーボードを近くで見るとこんな感じ。

キーボードの配列に関して、Windowsで使って見た分には特に問題ないですね。

個人的にキーボードの推し心地がカチャカチャという感じでなく、ペチペチに近くて気持ちよくないんですよね…

ただ2010円という値段に関して、テンキーがついていてBluetoothキーボードなので十分といった感じ。

人の好みには寄りますが、私の理想のキーボード探しは続きますね~


最後に

というわけで今回はエレコムのBluetoothキーボードを紹介しました。

皆さんも良ければAmazonでチェックしてみて下さいね。

長くなってしまいましたが、

最後まで読んでいただきありがとうございました!

このブログでは、他にも初心者向けのプログラミングの記事やゲーム紹介の記事を書いていますので、良ければ是非読んでみて下さい!

おすすめ記事: