Driver4VRがSteamのストアに出たらしいのでGoldライセンスから移行させてみたよ
どうも、こんにちは。
ただの大学生です。
少し前に、VRのフルボディトラッキング用のソフトとして「Driver4VR」というものをご紹介しましたが、そちらがなんとSteamで現在ダウンロードできるそうなので、そちらに移行してみます。
Driver4VRについてはこちらにあります:
【スマホでSteamVR】Beat Saberを高い機材なしで遊ぶ‼〈準備編〉
Beat SaberなどVRで面白そうなゲームっていっぱいあるけど、高いVRゴーグルなんて買ってられない! と…
何が変わった?
ではまず、Driver4VRがSteamに移行して何が変わったかを簡単にご紹介しておきます。
“We’ve decided to release the app for Early Access because it will include two new features for tracking: camera markers prefabs and PSVR tracking. So we need to collect as much feedback as possible from the players, in order to improve it.”
Driver4VR 販売サイトより
追加されたものとして、カメラのマーカーのプレハブとPSVRのトラッキングの二つがあるそうです。
直訳しただけなのでよくわかりませんが、より幅広いVR機器にこれからも対応していくそうですね。
Steam版以前はウェブサイトに登録して購入するタイプでしたが、Steamという信頼できるサービスから購入できるようになってお手軽にもなったのが良い点ですね。
Steam版に移行する
では次にSteam版に移行する方法をご紹介していきます。
Steamで販売されているのですが、これだとお金がかかってしまいます。
ただ、一度ウェブサイトでGold Lisenceというものを購入している方は無料でSteam版を購入することが出来ます。
その手順は以下の通りです。
といった手順となっています。
少しややこしい手順となっていますの、英語をしっかり読みながら進めた方がいいでしょう。
最後に
というわけで今回はDriver4VRをSteam版に移行する方法を書きました。
長くなってしまいましたが、
最後まで読んでいただきありがとうございました!
このブログでは、他にも初心者向けのプログラミングの記事やゲーム紹介の記事を書いていますので、良ければ是非読んでみて下さい!
おすすめ記事:
【家電製品をスマート家電化⁈】SwitchBot Hub Miniを買ってみた!〈スマホで操作・Siri対応‼〉
みなさんは、スマート家電というものをご存じでしょうか? スマホなどで家電が操作できるものや、人がいることを感知…