【IT豆知識】2進数、10進数、16進数のそれぞれの変換の仕方‼《現役情報大学生が分かりやすく解説‼》
どうも、こんにちは。
ただの大学生です!
今回は、IT豆知識の第二弾として、2進数、10進数、16進数の相互変換の方法について解説していきたいと思います!
是非最後まで読んでみて下さい!
その前に ...
【IT豆知識】2進数って何?《現役情報大学生が分かりやすく解説‼》
どうも、こんにちは。
ただの大学生と言います!
皆さんは、2進数という言葉聞いたことがあるでしょうか?
パソコンとかインターネットとかで使われているものなのですが、実際にどのようなものか知らない人も多い ...
【ゲーミングマウス】RazerのBasilisk Ultimateを買って見た‼《レビュー》
どうも、こんにちは。
ただの大学生です!
今回は、Razerのマウスを買って見たのでレビューしていきたいと思います!
是非最後まで読んでみて下さい!
今回買ったマウス今回買ったマウスはこちら ...
【自作ギター】3Dプリンターを使って2000円でギター作ってみた《DIY》
どうも、こんにちは。
ただの大学生です。
今回は、自分の持っている3Dプリンターを使ってなんとギターを作ってみました‼
3Dプリンターというのは何でも作れることで有名ですが、自分自身もまさかギターが作れ ...
【日記】ただの大学生、理想のキーボードが見つかりました‼《大学生ブロガー》
どうも、こんにちは。
ただの大学生です。
とても急なのですが、キーボード探し始めます。
もともとキーボードにこだわりはほとんどなかったんですが、このブログを始めてから、キーボードに対するこだわりが出てき ...
【日記】大学が始まってすでに鬱な件
どうも、こんにちは。
ただの大学生です。
今回は、日記シリーズの続きとしてまたまったりとした記事を書いていきたいと思います。
後期の授業がつらいご存じかもしれませんが、大学っていうのは大体が「二期制」と ...
【日記】モデルナのワクチン2回目打って来たよ・部屋の配線の整理したよ
どうも、こんにちは。
ただの大学生です。
今回は日記シリーズとして少し最近の日常生活について書いていきたいと思います。
日記シリーズは相変わらずまったりとした感じで書いていきますので、ごゆっくり読んでい ...
【2022年最新版】Java版MinecraftでForgeを入れる方法‼《わかりやすく解説》
どうも、こんにちは。
ただの大学生といいます。
今回は、マインクラフトのModを入れるには必須級の「Forge(フォージ)」の導入方法をご紹介したいと思います。
是非最後まで読んでみて下さい‼
下 ...
【APEX LEGENDS】3Dプリンターで「オルタネーター」作ってみた‼《DIY》
どうも、こんにちは。
ただの大学生です。
今回は、APEX LEGENDSのオルタネーターを3Dプリンターを使って作ってみました。
是非最後まで読んでみて下さい‼
今回使ったモデル今回は、T ...
【コスパ最強⁈】MAONOのXLR端子のマイク買って見た《レビュー》
どうも、こんにちは。
ただの大学生です。
今回は、XLR端子のマイクを購入してみたので紹介したいと思います。
今回購入した商品はこちらです:
これを選んだ理