【初心者向け】第三回 メモ帳だけでゲーム作ってみた〈神経衰弱編〉
今回も、前回までと同様に、パソコンに標準装備されている「メモ帳」を使って、「神経衰弱」を作っていきたいと思います!
前回の記事をまだ読んでいない方は、ぜひそちらを先に読んでください!
今回 ...
【初心者向け】第二回 メモ帳だけでゲーム作ってみた〈神経衰弱編〉
今回も、パソコンに標準で入っている「メモ帳」を使って、「神経衰弱」を作っていきたいと思います!
前回の記事をまだ読んでいない方は、そちらを先に読んでください!
今回作るもの
前回は「神経衰弱」の準備 ...
【初心者向け】第一回 メモ帳だけでゲーム作ってみた〈神経衰弱編〉
「プログラミングって難しそうだけど、少しやってみたいな~」
と、プログラミングに少し興味を持ったことがある人は多いと思います。
そんな皆さんに朗報です!
パソコンにもともと入っている「メモ帳」だけを使っ ...
【USB3.0ハブ付き】モニター置かないけどモニター台買ってみた《使用感をレビュー》
どうもこんにちは。
ただの大学生です。
今回は、モニターを置くわけでもないのにモニター台を買いました。
モニター台ってモニターを置くためだけでなく、例えばキーボードとかいろいろなものが置けるようになって ...
【超静音】ロジクール ワイヤレスキーボード K295OWを買ってみた‼《レビュー》
どうもこんにちは。
ただの大学生です。
見ての通りブログを書いているんですが、その時に大事になってくるのがキャッチで、今回は、キーボードを買い替えたので、レビューしたいと思います。
今回買ったキ ...
【iPhone裏技】NFCタグと「ショートカット」で生活を超便利に!《amiiboも?!》
みなさんこんにちは。
ただの大学生です。
みなさんはNFCタグというのをご存じでしょうか?
ICチップが内蔵されているもので、分かりやすいものではICOCAやSuica
【カーテンをスマート家電化⁈】SwitchBot カーテン 買ってみた!〈スマホで操作・Siri対応‼〉
みなさんは、スマート家電というものをご存じでしょうか?
スマホなどで家電が操作できるものや、人がいることを感知して自動で付くなど便利な家電のことですね!
ですが、そんな家電って買い替えないといけなかったりでやは ...
【日記】部屋の小窓にカーテン取り付けてみた【100均】
こんにちは。
ただの大学生です。
今回は自分の部屋にある小窓にカーテンを取り付けていきたいと思います。
いつもはプログラミングとかゲームとかの記事を書いていて、少し内容が違いすぎるので日記シリーズという ...
【Siri・ショートカット対応】iPhoneでWindowsパソコンを起動するWake On LAN対応アプリのご紹介‼《Wake Me Up》
みなさんこんにちは。
ただの大学生って言います。
今回は、iPhoneでWindowsPCを起動することが出来る「Wake Me Up」というアプリを見つけたのでご紹介していきます。
設定などが少しやや ...
【自己紹介】 ただの大学生のプロフィール 【最新版】
一度自己紹介の記事を書いて見たのですが、はじめて書いた記事だったので、書きたいことをうまくかけていませんでした😭
ここで前の自己紹介の内容もすべて書くので、見る必要はありませんが、一応過去の方も載せておきます。