3Dプリンターで実際に使えるベルト作ってみた【3Dプリンター】
どうもこんにちは。
ただの大学生です。
今回はちょっと変わった記事で、私の持っている3Dプリンターで、実生活で使えるベルトを作ってみました笑
是非最後まで読んでみて下さい!
3Dモデルを印刷...
【設置簡単】モニターの上に直接乗っけるQuntisモニターライト買って見た‼《レビュー》
どうもこんにちは。
ただの大学生です。
ブログを初めて半年以上になるんですが、私のPC周りって少し暗いんですよ。
ディスプレイが二台あって、それらをちょうどよく照らしてくれるデスクライトがなくて…
【USB3.0が7つも⁈】オンオフスイッチが付いたUSBハブを買って見た‼《レビュー》
どうも、こんにちは。
骨折から復活したただの大学生です。
今回は、USBハブを購入したのでご紹介します。
買ったUSBハブはこちら。
コンセントからの電力供
【日記】お久しぶりです。ブログ投稿復活します!
どうも、お久しぶりです!
ただの大学生です。
前回、こちらの記事で骨折したことをご報告しましたが、少し良くなってブログが更新できる程度にはなりました!
ブログを更新するのが3週間ぶりとなり ...
【ご報告】骨折しました・これからのブログ更新について【日記】
どうも。少しだけですがお久しぶりです。
ただの大学生です。
タイトルにもあります通り、ただの大学生、骨折いたしました。
スノーボードで左手を骨折して、三角巾でぶら下げております。
kここnこんこん ...
【日記】YouTube始めました!実況動画上げてみました~
どうも、こんにちは。
ただの大学生です!
とうとう少し前からやりたいと言っていた、YouTubeに動画を上げるということを始めてしまいました!
今回はこの動画を撮影するにあたって起きた事件や、これからの ...
【Ender-5 Pro】ベルトのテンションを調整するパーツを3Dプリントしてみて使いたかったけど…
どうも、こんにちは。
ただの大学生です。
私の持っているEnder-5 Proで、ベルトのテンションを調整することがちょこちょこあって、そのためのベルトテンショナーを作りたいと思いました。
私の ...
【4つ同時収納】湿気対策のフィラメントケースを作ってみた!《3Dプリンター・DIY》
どうもこんにちは。
ただの大学生です。
今回は、3Dプリンター用のフィラメントケースを作っていきたいと思います!
ご存じの方も多いと思いますが、3Dプリンターでよく使われるフィラメントのPLAなどの素材 ...
【Meshmixer】3Dプリンターで印刷できない大きなモデルをカットして印刷できるようにする方法‼
どうも、こんにちは。
ただの大学生です。
私は3Dプリンターを持っていてよくいろいろなものを印刷して遊んでいるんですが、たまに…
3Dモデルが大きすぎて持っている3Dプリンターでは印刷できない! ...
【異音・初期不良⁈】Crealityの3Dプリンター Ender-5 Pro買って見た!《印刷編》
どうも、こんにちは。
ただの大学生です。
3Dプリンターの「Ender-5 Pro」を購入して、前回開封と組み立てを行ったので、今回は印刷をしていきたいと思います!
前回の記事はこちらです。