【Switchとパソコン用】コントローラー置き作ってみた〈3Dプリンター〉
自分のデスクの上には、パソコンとスイッチどちらもあるんですが、そのコントローラーの置き場所がなかったので自作することにしました。
スイッチのプロコンとパソコン用の無線コントローラーを置く台を作ります。
今回は、 ...
【Switch】ニンテンドースイッチを壁に取り付けてみた〈3Dプリンター〉
デスク周りを整理するために、壁に設置できるものはできるだけ壁に取り付けたいと決めたので、ニンテンドースイッチも壁に設置できるようにします。
意外とスイッチのドックって小さいように見えて大きいというか、コードなどもあるとやは ...
【Beat Saber】ダブルセイバー(ダースモールプレイ用)用のコントローラーを自作してみた
最近、Oculus Quest 2を購入して、VRゲームにはまっているんですけど、やっぱり一番楽しいのはBeat Saberなんですよね。
Beat Saberにガチはまりしたんですが、調べてみるとコントローラーをくっつけ ...
VR用のガンストックを自作してみた!〈3Dプリンター〉
Oculus Questを購入し、VRゲームにガチはまりしたただの大学生でございます。
最近は様々なゲームを楽しんでいるんですが、特に「POPULATION ONE」というバトルロワイアルゲームが楽しいんですよね~ ...
【100均のみ】VRヘッドセットのケーブルを安価に天井に吊るしてみた!〈3Dプリンター〉
Oculus Quest 2を買って、1週間ほど経ちましたが、すでにプレイ時間が20時間を超えるぐらいVRにはまっているただの大学生です。
ですが、いつも自分のパソコンにつなげる、Oculus Linkを使ってプレイしてい ...
【Oculus Quest 2】壁掛け用のマウント作ってみた!〈3Dプリンター〉
Oculus Quest 2を買ってみたんですが、意外と机の上のスペースを取るので、私の持っている3Dプリンターで壁掛け用のマウントを作ってみました!
Oculus Quest 2のレビューの記事はこちらから!
【分かりやすく解説】家庭用3Dプリンターを買う前に知っておくべきポイントをご紹介!
皆さんは3Dプリンターというのを知っていますか?
3Dプリンターと言えば、その名の通り三次元のものをプリントできる機械ですね。
そんな3Dプリンターが今のご時世、家庭用の廉価なものが発売されていて、だれでも簡単 ...
【3D CADソフト】Fusion360のインストール方法と使い方
みなさんは、3D CADソフトというのはご存じでしょうか?
3Dモデルなどを作る時に必要になってくるソフトですね。
ゲームのモデルや3Dプリンターのためのモデルの制作に興味がある方は、3D CADソフトにも興味 ...