Driver4VRがSteamのストアに出たらしいのでGoldライセンスから移行させてみたよ
どうも、こんにちは。
ただの大学生です。
少し前に、VRのフルボディトラッキング用のソフトとして「Driver4VR」というものをご紹介しましたが、そちらがなんとSteamで現在ダウンロードできるそうなので、そちら ...
【VR非対応ゲームをVR化】vorpXでオリジナルのプロファイルを作る方法
VRヘッドセットを購入したのはいいものの、遊びたいゲームがなくてVRをあまり使っていない…
なんて人多いんじゃないんでしょうか?
そんな人にお勧めしたいのが、VR非対応のゲームをVRに対応させる「vorpX」と ...
【ウェブカメラだけでフルボディトラッキング⁈】PoseNetToVRのご紹介《VRChat》
みなさん、VRChatというゲームはご存じですか?
VRを持っている人でももっていない人でも遊べるコミュニケーションツールですね!
そして、VRChatというのはフルボディトラッキングに対応しています。 ...
【Oculus Quest 2】Kinectでフルボディトラッキングしてみた《VRChat》
みなさん、VRChatというゲームはご存じですか?
VRを持っている人でももっていない人でも遊べるコミュニケーションツールですね!
そして、VRChatというのはフルボディトラッキングに対応しています。 ...
【Beat Saber】ダブルセイバー(ダースモールプレイ用)用のコントローラーを自作してみた
最近、Oculus Quest 2を購入して、VRゲームにはまっているんですけど、やっぱり一番楽しいのはBeat Saberなんですよね。
Beat Saberにガチはまりしたんですが、調べてみるとコントローラーをくっつけ ...
【VR】vorpXを使ってVR非対応ゲームをVR化して遊んでみた!
みなさん、VRゲーム好きですか?
私は大好きです!
先日、VRヘッドセットの「Oculus Quest 2」を買ったんですが、どのVRゲームも没入感がすごくてめちゃくちゃ楽しいんですよね!
...
VR用のガンストックを自作してみた!〈3Dプリンター〉
Oculus Questを購入し、VRゲームにガチはまりしたただの大学生でございます。
最近は様々なゲームを楽しんでいるんですが、特に「POPULATION ONE」というバトルロワイアルゲームが楽しいんですよね~ ...
【100均のみ】VRヘッドセットのケーブルを安価に天井に吊るしてみた!〈3Dプリンター〉
Oculus Quest 2を買って、1週間ほど経ちましたが、すでにプレイ時間が20時間を超えるぐらいVRにはまっているただの大学生です。
ですが、いつも自分のパソコンにつなげる、Oculus Linkを使ってプレイしてい ...
【Oculus Quest 2】壁掛け用のマウント作ってみた!〈3Dプリンター〉
Oculus Quest 2を買ってみたんですが、意外と机の上のスペースを取るので、私の持っている3Dプリンターで壁掛け用のマウントを作ってみました!
Oculus Quest 2のレビューの記事はこちらから!
【今更ながら】Oculus Quest 2 を購入してみた‼〈使用感をレビュー〉
みなさん、VRゲームで遊んだことがありますか?
VRヘッドセットを付けて実際にゲームの中にいるような感覚で遊ぶことが出来るものですね!
VRゲームってとても面白そうですよね!
そこで今回は最 ...